2022年1月12日水曜日

初歩きは、今年も開運松原六社参り③

阿麻美許曽(あまみこそ)神社を後にして、南に向かう。

まずは昼食を。

場所は天見西公園に決めていた。ほとんど人もいない、ベンチを探して休憩、休憩♪



こうしてみると、怪しい親父だわ   👨👨👨👨👨👨

ただ、じっとしていると寒い!


一息付けて、歩き出す。

西除川。



川沿いは整備されているが、よく見ると土手が高い。天井川かな。


5つめの神社は、我堂八幡宮。
鳥居の前は車が良く通る国道になっているので、道の反対側から撮ってみた。


「厄除宮」である。
平日なので、ひっそりしていた。



力くらべの石。若者が力競べをする時に使用した石で、明治時代前後のものとされる。


最後は布忍神社(ぬのせじんじゃ)。
去年は道を間違えてウロウロしたが、今回は迷うことなく行きついた。



何度も紹介したけど、恋みくじが有名なので今日もカップルの姿が多くみられる。
この前で良く写真を撮っているが、合間を見て撮ることができた。
石碑には「恋」の文字が。



これで6つの神社をお参りした。もう一度最初に神社に戻って干支の置物を頂くとしよう。

布忍神社の鳥居の横には石柱があって、長尾街道とある。これを東に向かえばよい。
もっと東に向かえば古市古墳群に続くし、反対の西に向かえば百舌鳥の古墳群に行きつくわけだ。



長居街道を西へ向かって歩いていくが、特に目印がなく。布忍駅を抜けてさらに東へ。


これが長尾街道!?


街道の案内はないものかと探していたら、やっと一つだけ見つけた。


再び、柴籬神社に戻って、本日は終了~!

頂いた干支(虎)の置物と、六社を参った絵馬がこれ!



今年も一年、健康で過ごせますように!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログを検索

G-FOOT shoes marche ブランドロゴ