2021年8月14日土曜日

大阪七福神をめぐる②・・・ぶらりウォーク(大阪メトロ)

2021年7月31日(土)晴れ

Zoom会議を終えて、改めて三光神社にお参りする。会議のおかげで1時間のロス。1時間と言えば4kmになるから大きなロスではある。



ここに合否されている武内宿禰社の祭神は武内宿禰という人で、かなりの長寿であったことから七福神のうちの寿老人と同一視され、大阪七福神(浪速七福神)の一つとなったらしい。何かしらの謂れはあるものだ。



三光神社は、かつてこの一帯には真田丸があった為、真田信繁ゆかりの地とされている。真田信繁の像と左に見えているのが、大阪城まで通じているという真田の抜け穴。


これも実際は、真田丸を攻めた前田利常軍の塹壕の痕跡の可能性が高いとされている。
ちょっと俗っぽいが、こんなものまで。


三光神社を後にして、少し歩くとこの交差点。お判りでしょうか?


ブラタモリの大阪編、真田丸特集の時に最後に探索した真田丸の南の端。堀があったとされるが、番組内でも証拠となるものが見当たらず・・・となっていた。

しばらく歩くと車道の中央に鳥居と祠があった。
楠木大神(くすのきおおかみ)という神社。
樹齢500‐600年のクスノキが祀られていて、かつてこの場所には本照寺という寺院が存在したそうだ。
かつてこのクスノキを伐採するという計画があったときに、枝を切ろうとした人が急死して伐採が中止になったという話があるんだって。


この時点で12時、気温は上昇中!
危険な暑さの中にいる。

中途半端に大阪七福神めぐりの下調べもせずに出かけてきたし、イレギュラーな会議も入ったし、この暑さにも耐えられないし、無理することないし・・・。

言い訳ばかりが先に立つようでは駄目ですね!
二つ目の長久寺で、本日は終了することに。

長久寺は、福禄寿が祭られている。
福禄寿、幸福、封禄(財産のこと)、長寿の三徳を具現化したものとあるから、欲張りと言えば欲張りだ。寿老人との違いは、見た目らしい。



さて、ほんとにここで引き返すことにした。・・・無理はしない。
改めて七福神巡りにはチャレンジする。

ついでに言うと、この三日間梅雨の末期のような豪雨が続いている。七福神巡りに出かけたのが7月31日だからブログにUPするのもサボっていたわけだが、この時期にこの豪雨とはね。

天候が安定したら、また徘徊するぞ!!



0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログを検索

G-FOOT shoes marche ブランドロゴ