2020年9月18日金曜日

淀川をさかのぼる(その2)

  9月11日(金)曇り時々小雨

さて次は、長柄橋をわたることになる。橋の手前で土手まで上がってみたが、横断歩道はなく車が行きかうばかり。本には書いてあるのに見落としていた。再び戻って、一旦橋をくぐり抜けてから上がると橋の歩道側に出た。(歩道は片側のみ)

橋長:656.37m 幅員:20.00m 形式:アーチ橋(ローゼ) 完成:昭和58年



それにしても淀川の川幅は広い。


ちょうど飛行機が降りてきた。淀川を越えれば伊丹空港はすぐ。何度も上から見ているが、見上げるのは初めてです。
そういえば海外に行かなくなって久しい。今の仕事では大阪市内を行ったり来たりするくらいだが、以前は年に数回海外出張に行っていた。
が、いずれにしてもこのコロナ禍では、行くに行けない海外出張か!?


長柄橋の上流側には阪急千里線の鉄橋が掛かっている。


やはり距離があって、普段使いで歩く人や自転車の姿もあまり見かけない。物好きが歩くくらいかな。


ようやく渡り終えるとさらに上流へ向かう。やがて見えてくるが、毛馬閘門。大阪を水害から守る大堰で、一帯は公園になっている。この辺りに与謝野蕪村生誕地の句碑があるはずだが・・・。



何気なく行き過ぎるところだった。
蕪村「春風や堤長うして家遠し」。
車や電車で淀川を渡っている分には実感はないが、歩いてみるとよく分かる。


なかなか歩きごたえあるコースではあるが、季節を考えたほうが良さそう。雨はあがったものかなり蒸し暑い。秋も深まれば、気持ち良いウォーキングになるでしょう。
まっ、それはこのコースに限りませんが・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログを検索

G-FOOT shoes marche ブランドロゴ