2021年6月28日月曜日

~大和川をぶらり歩き・・・ぶらりウォーク(大阪メトロ)①

 2021年6月25日(金) 晴れ時々曇り

前々回のブログにも書いたように、大阪メトロのウォーキング企画2017年版を歩いている。今回は、2017年4月29日に開催された、「新緑とつつじ咲く大和川をぶらり歩き」であるが、季節は6月、表題とは違って梅雨の合間の蒸し暑い一日となった。

スタートは、大阪メトロ、我孫子駅。


駅前には、地下鉄あびこ中央商店街「あびんこ」とある。さすが大阪市内なので、結構にぎやかです。


しばらく歩くと、あびこ餅本舗があった。土産に買いたいところではあるが、これから炎天下歩くことを思えば、カバンに入れっぱなしで歩くわけにもいくまい。なので、パス・・・。


目印にスーパーの角を曲がるとあったが、多分これだな。
大阪名物、スーパー玉出。43店舗(大阪42・兵庫1)を展開し、安売りやネオンを随所に設置した派手な外装、24時間営業(一部店舗を除く)、年中無休など大阪ならではの商売の典型例とされる。
ちなみに、関係者ではありませんので・・・。



我孫子公園。


公園を抜けて、神光寺。神變大菩薩をお祀りする本山派(天台系)修験道のお寺。



我孫子と言えば、あびこ観音。



境内に足を踏み入れると、普段は興味を持たない私でも見事と思える松の木が点在している。




さて、あびこ観音。
あびこ山大聖観音寺(観音宗総本山)は、今から千四百二十余年前(西暦546年)に創建された日本最古の観音霊場で、御霊験あらたかな御本尊の聖観世音菩薩は、身の丈一寸八分の 仏様とある。要は、厄除け・開運なのだ。
厄というのは、わざわい。こんなはずじゃないのに・・・、と言ったことが身の回りに起こる事。確かに、どうしようもないこともあるよね。
古くから厄年とされる年齢が伝えられているけど、私の場合はすべて終わりました。あとは、良い方向に向かうのみと言い聞かせてます。



もう、ややこしいことはありませんように。


境内には樹齢800年の楠。



見事と言うほかない!


生命力の強さと、世の中を見守ってきた楠の歴史に厳かな気持ちになりつつも、今日のウォーキングは始まったばかり。
暑さの中、気合を入れなおして次に向かう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログを検索

G-FOOT shoes marche ブランドロゴ